【ハウス・オブ・グッチ主演】レディーガガの名曲を振り返り!

    世界のトップブランド・グッチ 一族の崩壊を描いた映画『ハウス・オブ・グッチ』。主演を務めたレディー・ガガさんの演技に絶賛の声が上がっています。レディー・ガガさんといえば、奇抜なファッションセンスと圧倒的な歌唱力・パフォーマンスが世界各国で人気です。

    そこで、今回は彼女の名曲7選を振り返ってみたいと思います。この機会にレディーガガの名曲を再度チェックしましょう!

    レディーガガの名曲7選を振り返り!

    レディーガガさんは、数々のヒット曲を量産しています。その中でも、筆者が選んだ人気曲7選をリリース順にまとめました。

    Poker Face / ポーカー・フェイス(2008)

    この曲でレディーガガを知った方も多いのではないでしょうか。世界的に大ヒットを記録し、世界各国のチャート1位を独占しました。アップテンポでノリの良い曲です。特にサビの繰り返されるメロディがクセになります。PVでは、奇抜なデザインのレディーガガ 衣装が注目され、高いファッションセンスが若い世代から支持されました。ステージで披露される度に、レディーガガ 衣装が注目されるようになりました。

    Bad Romance / バッド・ロマンス(2009)

    クラブで流れているような、テクノ調で踊りたくなるダンスナンバーです。1度聞いたら思わず口ずさんでしまう中毒性があります。歌詞は、少し攻めている深い愛について歌っていて、パワフルな歌声とピッタリ合っています。PVは薬物を飲まされ踊り狂う姿を、マフィアの見世物にされるという過激な演出で話題になりました。

    Paparazzi / パパラッチ2009)

    成功と愛について歌った曲です。レディーガガは、この曲には2・3個の解釈があると話しています。1つ目に、成功か愛どちらが欲しいのか、レディーガガ自身の葛藤を描いています。2つ目は、パパラッチという題名通り、カメラマンに向けた愛の歌。3つ目は、成功と愛について。私たちは成功と愛の両方を得られるのか、片方だけなのかという意味が込められているそうです。歌詞に注目して聞いて見ることをオススメします。

    Telephone / テレフォン(2010)

    ビヨンセさんとのコラボ曲でダンスナンバーになっています。実は、ブリトニー・スピアーズのために作った楽曲だったそうです。この曲も1度聞いたらクセになるキャッチーな曲です。また、PVが、Paparazzi/ パパラッチ(2009)の続編になっているのも見どころです。ビヨンセさんが刑務所にいるレディーガガさんを助け出し、車で逃亡。たどり着いた食堂の客を毒殺させるというストーリーになっています。Paparazzi/ パパラッチ(2009)と2つあわせて見ることをオススメします。ビヨンセとレディーガガの世界的歌姫2人が同じ画面に写っているのも、とても貴重な映像ですね。

    Born This Way / ボーン・ディス・ウェイ(2011)

    歌詞には、「生まれたままの自分を信じて生きて」という意味が込められています。自分自身を肯定し、背中を押してくれる応援歌です。力強い歌声とともに、強いメッセージ性に溢れています。いじめや差別撲滅運動に取り組んでいるレディーガガさんらしい1曲です。まさに、唯一無二のレディーガガさんの人生を表しているように感じます。2ndアルバム「Born This Way」の先行シングルとしてリリースされました。

    Shallow (A Star Is Born) / シャロウ(2018)

    男女の対話形式になっていて、愛について語られています。自身が主演をつとめた「アリー/スター誕生」の挿入歌です。映画と共に数々の賞にノミネートされました。アップテンポの曲が多いですが、この曲はしっとりとしたバラード、でレディーガガさんの歌の上手さが際立ちます。映画を観てから聞くと、より歌詞に感情移入できます。

    Rain On Me (2020)

    アリアナ・グランデさんとのコラボ曲です。歌詞には、生きていく上で降りかかる不幸に負けずに、力強く生きる姿が表されています。落ち込んでいるときに聞くと元気づけられる曲です。世界のトップを走ってきた力強いお二人のボーカルが魅力です。声の相性が良く、それぞれの良さを引き出しています。二人のファンにとってはたまらない1曲です。

    まとめ

    レディーガガさんの歴代の名曲7選を振り返りました。アップテンポのダンスナンバーから、落ち着いたバラード曲まで様々な名曲があることが分かりました。改めて、彼女の音楽性の高さや歌唱力、ファッションセンスなど多彩な才能を実感しますね。こちらを参考にレディーガガさんの魅力に浸ってみるのはいかがでしょうか。

    おすすめの記事
    ジャスティン・ビーバーの身長はまだまだ伸びます!
    ジャスティン・ビーバーの身長はまだまだ伸びます!
    現在20歳のジャスティンビーバー だが、デビュー当時は小さな少年であった。現在でもその子供の頃のイメージが強いので、身長は小さいイメージが染み付いている。 実際に今のジャスティンビーバー の身長は170前後らしく、 カナダ人の平均よりもだいぶ小さい計算になる。 しかし、彼は順調に身長を伸ばし続けているようなので、 これ...
    婚約発表後、バラパゴスでバガンスを楽しむブラッド&アンジーファミリー。
    婚約発表後、バラパゴスでバガンスを楽しむブラッド&アンジーファミリー。
    4月13日に婚約を正式発表したブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリー。自分はとても嬉しかったです。 子供たちからの煽りで結婚をすることに決めただそう。 ここは少し意外なアシストですね!その婚約発表後、ガラパゴス諸島のリゾートで家族でホリデイを過ごしていたブランジェリーナファミリー。羨ましい。 子供たちに「どうしてパ...
    ケイトモスがジョニーデップと別れた理由と病んだ原因
    ケイトモスがジョニーデップと別れた理由と病んだ原因
    今になってもケイトモスとジョニーデップが恋仲だった話は有名で、その頃の逸話に興味がある方が多いのです。この世紀のビッグカップルの別れた理由や、ケイトがジョニーのことで病んでしまった理由など、その詳細を紹介したいと思います。 発売となる『The Kate Moss Book(原題)』のプロモーションを兼ね、積極 的にイン...
    少し恐いグウィネス・パルトローの失言集
    少し恐いグウィネス・パルトローの失言集
    グウィネス・パルトローといえば、あの知的で清純な容姿とは裏腹に、少々過激な失言が多いということで知られている。これまで彼女が各メディアにてやらかした失言をいくつか紹介してみる。 グウィネス・パルトローはコールドプレイのボーカルのクリスと順調な結婚生活を続けていることで知られているが、その母親像について嫌味にも聞こえる言...
    クリステン・スチュワートのいきなりのぬればが過激・・・
    クリステン・スチュワートのいきなりのぬればが過激・・・
    子役の頃からのクリステン・スチュワートが好きな人にはビックリだった、2012年公開だった映画「オン・ザ・ロード」でのクリステン・スチュワートの極端過ぎるぬればシーン。これまで一番過激だったクリステンは「ランナウェイズ」でのやんちゃなギタリスト役が最高であった。 このオン・ザ・ロードでのクリステンは相当なキャラクターで、...
    アンジェリーナジョリーとブラッドピットの養子の子供の理由
    アンジェリーナジョリーとブラッドピットの養子の子供の理由
    ブラット・ピットの奥様!アンジェリーナ・ジョリー!は沢山の養子を迎えている!アンジェリーナは息子を迎え人生を変えている!映画「トゥームレイダー」の撮影で滞在し て大好きになったというカンボジアから、2002 年3月にマドックス君を養子として迎える。 2005年6月にエチオピアからエイズ孤児だっ たザハラちゃんを養子とし...
    グリー「glee」でのケイト・ハドソンの立ち位置は何だったのか?
    グリー「glee」でのケイト・ハドソンの立ち位置は何だったのか?
    大女優に昇進しかねてる中堅のケイト・ハドソンだが、2012年に人気ドラマ「グリー」にて、ダンス教師役でチョイ役出演を果たしている。 この作品では主要キャストであったコリー・モンティスの悲報が最近では話題になったが、 その恋人であったリア・ミシェルとケイトの関係も素晴しいものがあった。 ケイト・ハドソンがこうやってドラマ...
    スカーレット・ヨハンソンの「マッチポイント」での輝き
    スカーレット・ヨハンソンの「マッチポイント」での輝き
    スカーレット・ヨハンソンは2005年に公開された「マッチ・ポイント」にて初の大人なシーンと悪女な役を熱演した。 このマッチポイントでは、既婚中の男の生活をめちゃくちゃにする、 スカーレットがこれまで演じたことのない、 常識外れな小悪魔を熱演した。 このマッチポイントからスカーレットの株はどんどん上がり、 後に大作にどん...
    競馬好き必見!オンラインで大興奮のホースレーシング系スロットをご紹介
    競馬好き必見!オンラインで大興奮のホースレーシング系スロットをご紹介
    公共のギャンブルとして認められている「競馬」。レース場を訪れると活気あふれるパンター達がオッズとにらめっこしている姿が広がります。現代では健全で綺麗なイメージをよりアピールするために華やかに演出されているため、豪華なイベントような雰囲気の中、ワクワクする気持ちも高ぶってきます。さて、そんな競馬好きの方に朗報です。 実は...
    中村麻里子は可愛くないor可愛い?
    中村麻里子は可愛くないor可愛い?
    まず、記事の始めにはっきり言おう! 自分個人の価値観の中で、 中村麻里子はとてつもなく可愛い存在であることを! 中村麻里子といえば、AKBのメンバーの中で、 3枚目なネタキャラをさせられることが多い。 特にAKBの看板番組の中では体を張ったコメディタッチな演出が多く、 他のメンバーからも、可愛くないキャラとして堂々と扱...
    トムブレイディとジゼルブンチェンの出会いから結婚までの道のり
    トムブレイディとジゼルブンチェンの出会いから結婚までの道のり
    ジゼル・ブンチェンと結婚したアメフト 選手のトム・ブレイディは、最初に知り合っ たのは共通の友人によるブラインドデート だったと明かしている! 「この友人が僕の女性バージョンの女性を 知っていると言ったんだ」 インタビュアーと電話で話していたトムの バックグラウンドでジゼルは 「そして彼は、私の男性バージョンを見つけ ...
    キャメロンディアスは自身の劣化に怯えてない!
    キャメロンディアスは自身の劣化に怯えてない!
    キャメロン・ディアスさんを知らない日本人はなかなかいない 事でしょう! 「チャーリーズ・エンジェル」で有名になったアメリカの女優さんです。 キャメロンの最近の歳の重ね方に注目するメディアも増えてきており、キャメロンのシワをありのままにするスタイルは多くの方面で好評です! 私服もカジュアルになってきており、無理のない、自...